Aand*ナチュラルベーグルと食育のかんざきあつこです。
先日、カメラマンのお仕事をされている田村さんが
お店に遊びに来て、料理を撮影&ミニ講座をしてくれました♪
私が自分で撮影する時、上手に撮れる店内のスポットや
マニュアル設定する時のポイント、構図の考え方など
プロの知識を惜しみなく、わかりやすく教えて下さって
とても有意義で楽しい時間でした(*^^*)
お店のメニュー写真、私のカメラで撮ってくれました♪
ベーグルとマカロンの写真も💓
今ではあまりブログにレシピは掲載していませんが
料理ブロガーにとって写真はとっても重要。
雑誌やムック本、サイネージ、ネット特集記事など
レシピを掲載してもらう際の料理写真は
ブログに載せているものだったり、自分で
再撮影して編集者さんに送ることが殆どです。
(監修本はプロのカメラマンとスタイリストさんが入ります)
↑掲載本の一部(お店で読んでもらえます😉)
なので私も、少しでも自分の作品(料理)を
美味しそうに撮影できるように写真講座を受けたり
本を買って自分なりに研究したりしていました。
でもやっぱり言葉が難しかったり、実際の撮影時に
構図を考えたりすると、分からないことがたくさん💦
今回は講義だけではなく、自分のカメラで実際に
一緒に撮影しながら違いを目で見て確かめ、
マニュアル設定を調整してもらって
「ここを最初に変えてみて、それでもダメなら
こっちを触ってみて。ここは極力、さわらないで」
と、とっても分かりいやすい言葉で教えて下さって
自分1人の時でも応用できるようになってきました♪
↓明るさを見て設定を変えていく
↓空間に物を置いて構図を考える
翌日に同じ場所でシュトーレンの撮影をしてみました(*^^*)
まだ納得してないけど、構図を考えるの楽しい!
私はナチュラルに撮影するのが好きなので
敢えて撮影ボックスは使わず、光源とレフ版の位置を
意識し、背景をぼかして撮影していたけれど
設定はいつも絞り優先のオートを使っていました。
でも断然、マニュアルで撮影する方が綺麗!
実はこの前日に、カメラ女子と着物で撮影会をしに
奈良の今井町へ行っていたんですが
その時に同行していたカメラマンのおじいちゃんにも
「オートは思い通りに仕上がらないことも多いから
マニュアルを使えるようになった方がいい!」
と言われたばかり。
(そろそろ学びなさいとのお告げかな。笑)
↑カメラ女子が集合し、お互いに撮影して楽しむステキな会でした♪
みんな美しくて撮るのもワクワク♪
↑撮る人を撮るのも好き♪
↑私もステキな写真をたくさん撮ってもらって嬉しい💓
人物の撮影方法を学んだ翌日に、お料理と小物の撮影。
偶然にも2日連続でカメラ講座を受けることになり
今、またカメラ熱が再燃焼中です(笑)
構図の考え方も、ほんのちょっとのことで
「素人っぽい→プロっぽい」に変わって
見た時の印象が全然違う!
食器やテーブルの角度、空間の使い方など凄く勉強になった!
料理のレシピ本を一緒に見ている時も、
私が見るのは「料理」や「レシピ」だけど
カメラマンの人は「影の位置」や「構図」など
光源の位置やアングルを想像しながら見ていて
お話をしていて、とてもワクワクしました♪
同じ本を見ていても
食器を見る人、文章の構成を見る人、
色の組み合わせを見る人、紙質を見る人…etc.
他業種のプロの人とコラボで仕事をしたり
講座を受けたりすると、自分とは全く視点が違って
いろんな発見があって楽しいしお互い学びになる😊
料理コラボの写真講座、いつかしてほしいなぁ💓
なんて…勝手に妄想したワクワクの1日でした(笑)
(雑貨やアクセサリー、人物にも共通するし
スマホでも上手に撮れるらしいので需要ありそう😉)
いろんなイベントでお会いした時に本格的なカメラを
持ってきて、いつもスタッフや参加者メンバーの
ステキな写真を撮ってくれていた田村さん。
バーベキューの時に何気なく、カメラの質問をしたら
「お店ができたら写真撮りに行くよ~」って言ってくれて。
社交辞令ではなく、本当に来て下さって嬉しかった♪
お忙しい中、ありがとうございました(*^^*)
田村さんのInstagramはこちら↓
https://www.instagram.com/akari_to_kage/
私もいっぱい写真を撮りながら研究してみます♪
いろんなプロとの素敵なコラボイベントはこちら😉↓