• Skip to content
  • Skip to footer

Aand*かんざきあつこ logo

  • ホーム
  • SNS
  • ネットショップ
  • ミンネ
  • レシピ
  • ブログ
  • お問合せ
  • Aand*ナチュラルベーグルとおうちごはん(八尾店舗&レンタルスペース)
  • Aand*直売ご予約ページ
You are here: Home / ■お料理・食のこと / おうちごはん記録 / 野菜炒めを美味しく作るコツ、あると便利な調味料

2019年2月5日

野菜炒めを美味しく作るコツ、あると便利な調味料

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Pocket

かんざきあつこです。

ときどき冷蔵庫のお掃除を兼ねて作る野菜炒め。

中途半端に残った野菜は袋に入れてとっておき

鍋、カレーやシチュー、炒め物に使います(*^^*)

野菜は何でもいい!

(この日は長ネギ、かぼちゃ、にんじん、キャベツ、

スナップエンドウ、パプリカなど。)

 

野菜を炒める時、水分が出て水っぽくなって

できたては美味しいのにだんだん味が薄くなる…

なんてこと、ありませんか?

 

知ってる~!という方もいらっしゃるかもですが

ちょっとした、ひと手間で簡単に美味しくできて

調味料も少なくすむ方法をメモしておきますので

よかったら参考にしてみてください😉

 

野菜炒めのコツ 

*お肉入りの場合

お肉に塩少々、酒ひとまわし、片栗粉をまぶして

スプーンまたは手袋をした手で軽く揉む。

(水分がなくなるまで)

お酒は写真の量ぐらい、多めに入れても大丈夫!

お肉が水分を吸って瑞々しさを取り戻します。

(人間でいう化粧水みたいな感じ。笑)

安いお肉も美味しくなりますよ( *´艸`)

※味付けによってはこの時点でおろし生姜も加えます。

*お肉なしの場合

野菜と片栗粉を袋に入れて振り多めの油で炒める。

(底にくっつきやすいので油は多めにすること)

※もやしなどはサッと茹でてザルにあげ、

水分をしっかり絞ってから使うという方法も。

 

*炒め方

①フライパンに油を熱し、酒と塩少々を加えて

中~強火で炒める。(ジュッというぐらい)

※お肉を入れる場合は野菜より先に。

色が変わってきたら野菜を加える。

 

②全体的にしんなりしてきたら醤油やソースなど

調味料を加えて菜箸で混ぜながら炒める。

とろみがついて食材に絡んできたら完成。

必要があれば塩・胡椒で味を調えてください😉

 

 

今回の味付けは

中国の黒酢(香醋)、醤油、オイスターソース。

この3つがあれば簡単に中華っぽい味に💓笑

香醋は日本の黒酢とは、ちょっと違って

バルサミコ酢とソースが混ざったような

柔らかな酸味で、とっても香りがいい♪

酸味はそんなにきつくないので食べやすいし

お肉はもちろん、カボチャ・サツマイモなどの

甘めのお野菜を炒める時にもおススメです。

甘みが苦手な人も、これだと食べやすいみたい。

 

ちょっとお行儀悪いけど、

白ごはんに乗っけてもおいしい♪

 

輸入食品を扱っているスーパーなどの

中華食材コーナーに置いているので是非、

使ってみてくださいね(*^^*)

スープに使っても美味しいですよ💓

醤油と胡麻油を加えた餃子タレもおススメ!

 

レッスン&イベント情報、A&Aベーグルの特徴、

販売情報などはこちら↓↓

A&A*Natural Bagelの特徴
「幻の小麦」北海道産はるゆたかを100%使用した
風味豊かで優しい甘さのもっちりベーグルです。
白神こだま酵母、きび原糖、天然塩でシンプルに。
原材料にこだわり、余計な添加物は一切使いません。
お年寄りから小さなお子さんまで安心してお召し上がりいただける
愛情がギューッと詰まったやさしいベーグルです(´﹀`)♡
【基本ラインナップ】
*野菜ベーグル/フィリング入り)
(水分は生野菜を搾り、その絞り汁を100%使用)
*サンド用 豆乳ベーグル/フィリングなし
(水分は国産大豆の無調整豆乳を100%使用)
*サンド用 豆乳野菜ベーグル/フィリングなし
(豆乳ベーグルをベースに国産100%無添加の野菜パウダーをプラス)
*その他ベーグル/フィリング入り
(豆乳ベーグル、豆乳&生野菜ベーグル、お茶ベーグル、ワインベーグル、
 玄米雑穀ごはんベーグル、全粒粉ベーグル、他)

 


【ベーグル販売イベント情報】
2月7日(木)11時~ ※売り切れ次第終了

場所:「CANDYえんとつ町」 兵庫県川西市滝山町5-11

CANDYえんとつ町ブログ

素材の味と旬を楽しむ*ナチュラルベーグル販売

A&A工房*ネットショップ

A&A工房*ミンネ通販

 

身体の声を聞き、本来の機能美を再現する*整復体験

整復サロンTSUNAGI

2月21日(木)12時~ ※売り切れ次第終了

場所:「雑貨屋Tickle。」 大阪市西淀川区御幣島2-7-5

雑貨屋Tickle。ブログ

素材の味と旬を楽しむ*ナチュラルベーグル販売

A&A工房*ネットショップ

A&A工房*ミンネ通販

 

身体の声を聞き、本来の機能美を再現する*整復体験

整復サロンTSUNAGI

イベントに関するブログ記事

 

 

 

Filed Under: おうちごはん記録, 料理のコツ・アイデアなど, 感覚で作るために役立つこと Tagged With: おうちごはん, 料理, エーアンド, かんざきあつこ, エーアンドエー工房, Aand, A&A工房, 料理教室, 感覚で作る料理, レシピのない料理, 野菜ソムリエ

Footer

 
(菓子製造工房)
〒547-0012
大阪市平野区長吉六反3-18-12
お問合せ


(カフェ・レンタルスペース)

〒581-0801
大阪府八尾市山城町2-4-11
お問合せ

かんざき あつこ

copyright©2018
Aand*all rights reserved.

ミンネで販売中

最近の投稿

  • 米粉製粉機の見学会レポ/農家さんのお米でオリジナル米粉作り
  • スギナ塩/Aand*商品のご紹介
  • 生配信番組「Aand*やさしいキッチン」のお知らせ
  • 挑戦したくなる環境づくり/ニガテを克服する方法
  • リニューアルオープン&ランチ再開のお知らせ

Copyright © 2023 Aand*かんざきあつこ on the Brunch Pro Theme