• Skip to content
  • Skip to footer

Aand*かんざきあつこ logo

  • ホーム
  • SNS
  • ネットショップ
  • ミンネ
  • レシピ
  • ブログ
  • お問合せ
  • Aand*ナチュラルベーグルとおうちごはん(八尾店舗&レンタルスペース)
  • Aand*直売ご予約ページ
You are here: Home / ■A&A工房(ベーグル・菓子製造) / A&Aベーグルが食べられるお店のご紹介★

2019年7月14日

A&Aベーグルが食べられるお店のご紹介★

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Pocket

こんばんは。

「ナチュラルベーグルと食育 Aand*」のかんざきあつこです。

今日はA&A工房のベーグルを食べられるお店のご紹介です♪

兵庫県川西市火打にある「TEACE(ティース)」さん。

中国茶高級茶芸技師の資格を持ち、中国茶教室や煎茶道教室の講師でもある

オーナーあゆみさんが中国茶・台湾茶・日本茶などを丁寧にいれて下さいます。

優雅な時間と美味しいお茶を楽しめる、とっても素敵なティーサロン。

お茶好きの私にはたまらない大好きなお店です(*^^*)

お料理や飲茶、スイーツもとても美味しくてどれもおススメ!

今、大人気のタピオカドリンクもこだわって作られていて

ジュースもタピオカも本当に美味しい!!

紅茶の他、甘酸っぱいイチゴやマンゴー、オレンジもおススメです。

オーナーのあゆみさんにベーグル食べていただいたのがキッカケで

TEACEでベーグルを限定メニューに使っていただけることになり

何度も試作をしていただき、試食や打合せをしていました♪
(めっちゃ美味しくて幸せな試食タイム💓笑)

そのメニューがコチラ!

なんと、ベーグルをスイーツにしてくださいました(≧▽≦)

甘めのサンドなどはありましたが、スイーツっぽく仕上げる

メニューは私自身も初めてでワクワク&ドキドキでした♪

 

通常の1/3サイズの可愛いベーグルに、それぞれに合うトッピング✨

宇治抹茶生地のベーグルには粒あん&ホイップクリーム。

豆乳むらさきいも&ブルーベリーのベーグルには
クリームチーズとブルーベリーのジャム。

豆乳ブラックココア生地のベーグルには
ピスタチオクリーム(ミルクジャム)と柑橘ピール。

 

色の組み合わせや生地とトッピングの味のバランスなど

いろいろと考えながら作ってくださっていて本当に美味しい💓

※ピスタチオクリームになる前の試作時写真です。

 

小さくて可愛いベーグルが楽しめるのはTEACEだけ✨

味や食感は通常のベーグルと同じになるようケトリングや

焼き時間を調整して仕上げています(*^^*)

是非、お味見しに行ってみてくださいね!!

 

インテリアショールームも兼ねて作られたお店ですので

店内のデザイン、照明、インテリアなども、とっても素敵です♪

是非、そちらも楽しんでください😉

 

ティース ティーサロンインテリア

(TEACE Teasalon&Interior)

兵庫県川西市火打1-21-13 1F

072-703-3683

もう1軒、期間限定でベーグルサンドとマカロンを食べていただける

カフェが大阪市内にもありますので、また別記事でご紹介させていだきますね😉

 

★A&Aベーグルやスイーツの購入ができるイベント★

 

*7月28日 「サマーフェスタ’2019inひらの」
(コミュニティプラザ平野)

 

*7月29日 「やさしいベーグル販売&魔法の整復体験の日」
(雑貨屋Tickle。)

 

*8月1日 「あっちゃん代理女将の日」
(CANDYえんとつ町店)※お料理提供&ベーグル販売

 

Filed Under: ■A&A工房(ベーグル・菓子製造), 工房からのお知らせ, 食べ歩き, A&A商品・取扱店 Tagged With: おうちごはん, エーアンド, かんざきあつこ, ベーグル, ナチュラルベーグル, エーアンドエー工房, Aand, 豆乳ベーグル, Bagel, A&A工房, A&A工房

Footer

 
(菓子製造工房)
〒547-0012
大阪市平野区長吉六反3-18-12
お問合せ


(カフェ・レンタルスペース)

〒581-0801
大阪府八尾市山城町2-4-11
お問合せ

かんざき あつこ

copyright©2018
Aand*all rights reserved.

ミンネで販売中

最近の投稿

  • 米粉製粉機の見学会レポ/農家さんのお米でオリジナル米粉作り
  • スギナ塩/Aand*商品のご紹介
  • 生配信番組「Aand*やさしいキッチン」のお知らせ
  • 挑戦したくなる環境づくり/ニガテを克服する方法
  • リニューアルオープン&ランチ再開のお知らせ

Copyright © 2023 Aand*かんざきあつこ on the Brunch Pro Theme