• Skip to content
  • Skip to footer

Aand*かんざきあつこ logo

  • ホーム
  • SNS
  • ネットショップ
  • ミンネ
  • レシピ
  • ブログ
  • お問合せ
  • Aand*ナチュラルベーグルとおうちごはん(八尾店舗&レンタルスペース)
  • Aand*直売ご予約ページ
You are here: Home / 未分類 / スギナ塩/Aand*商品のご紹介

2021年11月5日

スギナ塩/Aand*商品のご紹介

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Pocket

▷▶︎▷
Aand*のお店やイベント先で
販売している“スギナ塩”のお話です。

「スギナのお塩!?」と
気になって手に取って下さる方が多く
よく、ご質問をいただくので
こちらの記事にまとめてみました😊

▷▶︎▷スギナ塩について

土筆(ツクシ)の季節が終わると
同じ地下茎から自然と生えてくるスギナ。

スギナは”ミネラルの宝庫”といわれ
漢方や野草茶として用いられていますが

より手軽に美味しく摂取できるようにと
低温乾燥させたスギナを微粉末にして
自然海塩と混ぜ合わせたのが「スギナ塩」です。

▷▶︎▷誕生のきっかけ

スギナ塩を提案して下さったのは
毎月の私の身体のメンテナンスや
両親の治療、子供達の成長サポートなど
とてもお世話になっている施術家の先生。
(通称/薔薇先生)
捻れを整え、繋がりが途切れた身体を繋いでいく
「整復サロンTSUNAGI」の代表です。

無農薬・無肥料栽培に挑戦している郊外の畑に
自然と生えてくる野草のスギナを使って

「クライアントへお渡しするお土産を作りたい」と
相談をいただいたのがキッカケで”スギナ茶”が誕生。

その後、
「この塩(りぐる)と混ぜてスギナの塩を
作ってみてほしい」と、提案をいただき
薔薇印の”スギナ塩”が誕生しました。

大地と海のミネラルがたっぷり詰まった
スギナ塩は、お土産やプレゼントにも喜ばれ
口コミで購入をご希望される方が増えてきたので
少しですがAand*で販売させていただくことに。

既にリピーター様も多く
「美味しい!」「使いやすい!」
と好評をいただいています😊

▷▶︎▷スギナ塩の原材料

原材料のスギナは1つ1つ手で摘んで手洗いし、
低温で乾燥させ、粉末状にしてから
こだわりの自然海塩とあわせて作っています。

使用しているお塩は高知県の海工房で作られた
ミネラルたっぷりの自然海塩「りぐる」
( http://www.works128.jp/tosacoya/kaikobo.htm )
※掲載許可いただいています☻

海水を天日のみで濃縮し、流木を使って
薪窯でじっくりコトコト炊きあげられた
まろやかで後味すっきりの美味しいお塩です。

▷▶︎▷お客様オススメの使用例

天ぷら、野菜スティック、刺身、焼き魚、
焼肉、ハンバーグ、たこ焼き、焼き餃子、
ソフトクリーム、アイス…etc.

つけ塩・かけ塩・お料理の味付けなど
何にでも気軽にご利用してみて下さいね😊

▷▶︎▷保存方法について
保存料やクロレラ、着色料などの添加物は
一切使用せず自然のままをお届けしています。

直射日光や高温多湿にあたると
スギナが退色してしまいますので
冷暗所(冷蔵庫でもOK)で保存の上、
できるだけお早めにお召し上がりください。

(しっかり乾燥させて作っていますので
多少、退色してもご使用いただけますが
風味は少し劣りますのでご了承ください)

Filed Under: 未分類

Footer

 
(菓子製造工房)
〒547-0012
大阪市平野区長吉六反3-18-12
お問合せ


(カフェ・レンタルスペース)

〒581-0801
大阪府八尾市山城町2-4-11
お問合せ

かんざき あつこ

copyright©2018
Aand*all rights reserved.

ミンネで販売中

最近の投稿

  • 米粉製粉機の見学会レポ/農家さんのお米でオリジナル米粉作り
  • スギナ塩/Aand*商品のご紹介
  • 生配信番組「Aand*やさしいキッチン」のお知らせ
  • 挑戦したくなる環境づくり/ニガテを克服する方法
  • リニューアルオープン&ランチ再開のお知らせ

Copyright © 2023 Aand*かんざきあつこ on the Brunch Pro Theme