こんにちは(*´︶`*)
ナチュラルベーグルと食育のかんざきあつこです。
昨夜は子供たちをお店に呼んで、
仕事仲間と夜ごはんにカレーを食べました。
本場のスパイスカレー屋さんが作り方を聞いたら
怒られちゃいそうなぐらいお手軽な作り方ですが(笑)
このカレーがうちの子供達にとっては
大好きな「おかあさんのカレー」です😉
切り方や材料、調味料を工夫することで
時間がなくても熟成されたようにしっかりと
味が馴染んでまろやかに、おいしくなる。
「おうちごはん」ならではの簡単スパイスカレー。
たまねぎや冷蔵庫にある根菜、きのこ類、ナッツ類、
ミンチを使ってトマト缶、ココナッツミルクまたは
ヨーグルト、だし、スパイス、塩など、身近な材料で作ります。
欠かせないのはクミン。
パウダーでもいいけれどシードをすり潰して使うと
いい香りがして更に美味しくなります💓
辛さはレッドペッパーを各自、あと混ぜで
調整するので大人も子供も一緒に楽しめます😉😪
すりおろした野菜でとろみをつけて仕上げるので
小麦粉を使用せずに作れるのも特徴です♪
ときどき、Aand*のお店のランチや夜ごはん
メニューにも登場する予定ですので
「Aand*おかあさんのカレー」も是非、
お味見しに来てくださいね(*´﹀`*)
ミニサイズのベーグルにもピッタリで、
とっても美味しかったです♪