• Skip to content
  • Skip to footer

Aand*かんざきあつこ logo

  • ホーム
  • SNS
  • ネットショップ
  • ミンネ
  • レシピ
  • ブログ
  • お問合せ
  • Aand*ナチュラルベーグルとおうちごはん(八尾店舗&レンタルスペース)
  • Aand*直売ご予約ページ
You are here: Home / 未分類 / 【Facebookアプリからブログなどを見る時のオススメの設定方法】

2018年10月3日

【Facebookアプリからブログなどを見る時のオススメの設定方法】

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Pocket

今回の記事は、Facebookアプリからブログなどの

外部リンクを見る時に標準ブラウザ(GoogleChromeなど)で

開けるオススメの設定方法を記録しておきます✨

なぜ、この方法をオススメするのかというと…

ワードプレスのトップのスライド画像が

Facebookから開くと表示されないことが判明したから(笑)

↑この画像のベーグルの部分が表示されない。

お友達が撮影してくれた、とっても素敵な写真なのに

誰にも見てもらえないの、もったいなくて💦

他にもFacebookアプリ内のブラウザで開いた場合、

上手く表示できないページがあったり、

レイアウトが崩れて見にくかったり、

URLのコピー方法が分かりにくかったり…

↑ちなみに、右上の3つの点をクリックするとコピーできます😉

ブラウザでリンク先を見ている時にFacebookを見ようとすると

閉じて戻らなきゃならなくて不便だったりする。

それを解消してくれる、おすすめの設定がコチラ✨

Facebookアプリの右上にある三本線をクリックして

設定→「メディアと連絡先」の設定を開いて…

リンク先を外部で開くにチェック。

これだけです(*´﹀`*)

Facebookアプリ内で開いていた時には表示されなかった写真が

ほら🎶出てきた!

Facebookアプリを使用していて

普段、ブログや外部リンクをアプリから

開いていているという人は

よかったらこの設定、試してみて下さいね😉

今回、説明に使わせてもらったページはコチラ↓

http://seifukusalon.xsrv.jp

全体のデザインやプラグインの設定、アイキャッチ画像の設定、

フォーム作成、SLL化、サーバーの設定などなど

一緒にお手伝いをさせていただいています😉

(ワードプレスは遠隔でも一緒に操作できるので便利✨)

↑設定変更後、アイキャッチ画像が表示されるかどうか確認

簡単なワードプレスやホームページビルダーでのホームページ作成なら

お手伝いできるので、いつか講座でもしようかなぁ…

なんて思っています( *´︶`*)

Filed Under: 未分類 Tagged With: ワードプレス, Facebook, アプリ内ブラウザ

Footer

 
(菓子製造工房)
〒547-0012
大阪市平野区長吉六反3-18-12
お問合せ


(カフェ・レンタルスペース)

〒581-0801
大阪府八尾市山城町2-4-11
お問合せ

かんざき あつこ

copyright©2018
Aand*all rights reserved.

ミンネで販売中

最近の投稿

  • 米粉製粉機の見学会レポ/農家さんのお米でオリジナル米粉作り
  • スギナ塩/Aand*商品のご紹介
  • 生配信番組「Aand*やさしいキッチン」のお知らせ
  • 挑戦したくなる環境づくり/ニガテを克服する方法
  • リニューアルオープン&ランチ再開のお知らせ

Copyright © 2023 Aand*かんざきあつこ on the Brunch Pro Theme